自己紹介
・30代、アラフォー・名古屋住み
・顔のたるみ、ほうれい線、シミ、肝斑、目元のシワ、薄毛が悩み
・糸リフトや切開リフトの情報を集め中
↓美容皮膚科に通う前の写真です。
久しぶりに無加工の写真を撮ったら、顔のたるみが酷くてすぐに美容皮膚科の予約を取りました。
美容皮膚科で受けた施術
2005年~
・ヒアルロン酸(鼻筋)→初めての整形、メイク変えたレベルの変化、鼻筋太くなったかも?
・ハイドロキノン
→皮剥けが酷くて使用中止
・シミとりピコレーザー、フォト治療
→かなり満足!また施術したい
・サーマクール、ダプロ
→痛すぎて泣いた、引き締まった気はする
2020年~
・ヒアルロン酸(頬、鼻翼基部)→やってよかった!凸凹も無く満足
・ハイフ
→丸顔で脂肪が多いタイプだから私には合ってるかも?様子見でまたしたい
・リニア
→顎下がすっきりしたような気がするけど、ハイフより痛い
・テノール
→効果がよく分からなかった
検討中の整形
・溶ける糸リフト・溶けない糸リフト
・切開リフト
はじめは溶ける糸リフトでカウンセリングに行き、まずハイフとテノールで引き締めたらと勧められ施術、からの頬にヒアルロン酸という流れで結局数年の間 糸リフトをするか迷っている状態です。
感染やダウンタイム等の情報を見ると気軽に決めてはいけない整形だと後で気付きました。
他にやってみた美容法
・フォトエステ(エステティックサロン ジ.インペリアル金山店)
→安いのにフェイスラインが引き締まったり、くすみが取れたり満足
・美容鍼、電気美容鍼
→一時的に引き締まったような気はするけど、同じ金額を出すなら美容皮膚科で施術すれば良かった
・TRIA (トリア)スキンエイジングケアレーザー
→かなり痛くて継続出来ず売った
・セルフダーマローラー、ダーマペン
→肝斑に影響ありそうで使用中止
・まつ毛美容液エマーキット
→色素沈着等、気になる点はあるけど睫毛が太く伸びるから継続中
・リアップジェンヌ(女性用の育毛剤)
→これを塗らないと薄毛が悪化するから継続中
→塗ってもフッサフサにはならないけど使わないと分け目がスカスカに戻るからミノキシジルはやっぱり効果がある
スキンケア
・エイジングケア化粧品(SK-II、無印良品、オバジ等)
→エイジングケアにこだわらなくてもいいかも?
・レチノールクリーム
→何種類か試し中!使い続けたいアイテム
・セラミドクリーム
→肌が薄く敏感だけど朝までしっとり
・シアバター
→生理前後で肌が荒れていても、しみにくい
・ビタミンC誘導体
→濃度が高いと肌が赤くなる、少量を部分的にたまに使用
・ベビーオイル洗顔
→ミネラルオイルが顔に残ると湿疹が出る
・ホホバオイル洗顔
→乾燥しない!刺激少なめ!
→ミネラルオイルよりホホバオイルが自分の肌に合っていた
・サプリメント
→ビタミンC、鉄、葉酸、カルシウム、マグネシウム等
→とりあえず飲んでいるけど効果があるか実感は無い