顔のたるみが気になりだし美容皮膚科に通って約3年。
写真左が治療前、右が現在。
医療の力を借りて顔がキュッと引き締まったように感じています!
今回は、効果があったと思った施術内容をまとめていきます。
照射系
当初、糸リフトを検討していましたがカウンセリングでそこまでたるんでいないので糸リフトはしない方がいいと止められたので、まずはテノールから始めました。
・テノール→いまいち?
・ウルトラセルQプラス→たるみに一番効果あり
・リニアハイフ→顎下の脂肪が付きにくくなった
・ダブロゴールド→頬の脂肪が少なくなって口横のポニョが薄くなった
注入系
・頬にヒアルロン酸(ボリューマ)注入
・鼻横(鼻翼基部)にヒアルロン酸注入
たるみ予防
・SNSでよく見るたるみに効くマッサージや表情筋エクササイズは絶対にしない
・顔周りの皮膚を無理に擦らない、伸ばさない
・優しく洗顔
・紫外線対策をする
・朝はナイアシンアミド、夜はレチノール
・定期的に美容皮膚科で診察を受ける
・痩せすぎない太りすぎない
・姿勢良く首が前に出ないようにする
脂肪が多いならダイエット
ダイエットはタダでできる整形とおっしゃる方もいますが、人によってはあながち間違いではないと思います。
元々顔に脂肪が多いタイプで、加齢によってその脂肪が下に落ちて凸凹が強調されるならダイエットでかなり顔が変わるはずです。
だったらジョールファットやバッカルファット除去か脂肪吸引をすればいいのか?と調べましたが…脂肪が無さ過ぎるのも老けるんですよね。
今もダイエット継続中です!
2ヶ月で5キロ減のダイエットに成功したので、こちらにまとめてあります。
www.wakagaeri-blog.com
肌にハリを出すスキンケア
ホームケアでたるみ対策!
肌にハリが出たら顔が引き締まります。
▼肌にピンッとハリ!純正レチノール
(¥3,410)
今まで使ったレチノールの中で一番ハリを感じたクリーム。もちろんシワにも◎
安いのにしっかりハリを感じる!▼純正レチノール0.05%プチプラクリーム
(¥2,322)
フェイスラインや首元にたっぷり使ってもコスパ◎

検討中のたるみ治療+α
・リニアハイフ
・インモードFX
・オラクルのテンセラ
www.oracleclinic.jp
・ポテンツァダイヤモンドチップ
・あと1〜2キロ痩せてみて様子を見る
先日ハイフをしたばかりなので、半年後にまた照射しに行こうと考えていますが、まずダイエットを継続して顔周りの脂肪を減らしたいと思います!
ハイフは、何回かリピートしているウルトラセルQプラスかテンセラハイフか迷っています。
インモードは、照射後に内出血ができる事があるらしいのでダウンタイムの問題と受けれる病院が少ないので気になりますが、もう少し調べみます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼たるみ対策スキンケア